Now Loading...

お知らせ
求人情報|豊田市にある「有限会社 斉木ブロック工業」外構・エクステリア

応募フォーム

お知らせ

外構エクステリア工事ではどんな資材を使用するの?

  • 2024.05.20

外構エクステリア工事で使用される主な資材としてタイル、レンガ、コンクリート、木材などがあります。

タイルは耐久性が高く、さまざまな色やデザインがあるため、庭の地面や壁面などに使用され、美しさと実用性を与えてくれます。

レンガは自然な風合いや風格を持ち、建築物や塀、庭のアクセントとして使われます。
耐久性や防火性があり、風雨にも強いため、外構工事に最適な資材と言えます。

そしてコンクリートは加工がしやすいため、外構工事で幅広く使われています。
舗装や壁、柱などに使用され、耐久性や安定性を持つことが特徴です。
基本的にはアプローチ部分など地面に使われることが多いですが、左官工事を行って外壁材として使用されることもあります。

そして木材は自然な風合いや温かみを感じさせることができる資材として、外構工事において幅広く使われています。

デッキやウッドフェンス、植栽枠などに使用され、ナチュラルな雰囲気を演出することができます。
しかし、天候や虫害の影響を受けやすいため、定期的なメンテナンスが必要となります。

これらの資材を組み合わせて使うことで、理想的な空間を演出することが出来ます。

弊社でも様々な資材を使って施工しているので、それぞれの特徴を従業員が覚えておく必要があります。
外構工事に興味がある方はぜひお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから